活動を支援する講師紹介


Andrew先生


 

【(ネイティブ)英語療育 畑管理 担当】

 

・インターナショナルスクール数校に勤務後、A-English設立

・現在A-English 代表

 

 

自然、畑、お料理を愛するカナダ人。

 

優しい、明るい、面白い彼は、子どもが笑顔で輝くレッスンが得意です。

 

児童発達支援・放課後デイサービスではジョリーフォニックスを取り入れ、英語の読みが苦手なお子様に対応したレッスンをしていきます。

 

 

工作のレッスンをさせたら右に出る者はいない。

創造力と¥100ショップの達人です。

あーや先生


 

【管理者 音楽療育・学習支援 担当】

 

・県立西宮高等学校 音楽科卒業

・広島大学 教育学部卒業

・発達障害コミュニケーション中級指導者資格取得中

 

 

兵庫県下 小中高勤務。

 

たくさんの指示、ルールのある学校で困っている子どもの心の声を年々痛感するようになり、退職。

 

その後、A-Englishをアンドリュー先生と設立。

 

 

全ての子どもが英語ができるように!をモットーに奮闘し、クラス全員の小学生が英検合格するその教え方は、現在特許申請中です。

 

「隣はライバルではなく、仲間な英語教室です。」

 

様々な特性のあるお子様が、(不登校などを経験したけれど)「新しい未来へ向かって!」をコンセプトに、児童発達支援・放課後デイサービスで、人生が豊かになるプラスαの支援を目指していこうと思っています。

 

      

お子様がどんなことをやってみたいかを聞きながら、それらを盛り込んだ個別の支援計画書を作成したいと思っています。

 

ゆかこ先生


 

【児童発達支援・運動療育・ガーデニング 担当】

 

・英語で体操を教えてきた経歴を持つ、一児の母。

 

 

A-English では、日本人先生として活躍中。

現在、英語で体操教室を設立予定。

 

体の使い方を、プロの佐藤コーチの監修の元、お子様と一緒に挑戦するのが、私の役目です。

楽しく、わかりやすく、経験して、あんなこともこんなことも、できるようになったよー!!を目指しています。

 

自分の身体の使い方が分かることは、生活のたくさんのことを支えていきます。一緒にそれらを整えていきたいです。

 

 

 

りえ先生


 

 【児童発達支援・生活(自立)支援 担当】

 

・元幼稚園教諭

 

児童発達支援では幼児教育の経験を生かして、お子様の得意なこと、苦手なことを整理して計画を立てていきます。

 

料理、裁縫、刺繍などが大好きで、3児の母として、掃除家事全般をしてきた経験は、ナニーとしての勤務で生かしてきました。

 

放課後デイサービスでは、その経験を役立てて、生きるために必要な知恵を身につけてもらえるよう、がんばります。

いつかは大人になるお子様が、将来、1人暮らしをしたり、自立する際、安心して暮らすことできるようなサポートができたら嬉しいです。

保護者の方々は、どんな大人像を将来、描いていらっしゃいますか?

聞かせてください。

ちひろ先生


 

【学習支援 担当】

 

・元介護福祉士

 

 

元体育会系の2児の母。

 

介護福祉士の経験も生かし、子どもひとりひとりのキモチに寄り添いたいです。

 

はじめてのことも、苦手なことも、まずは一緒にやってみよう!という気持ちで学習支援を行っていきます。

みよこ先生


 

【児童発達支援 担当】

 

・元西宮市立保育所勤務、所長

 

 

児童発達支援では、できる限り助言を致します。

 

放課後デイサービスでは、お料理や、趣味の編み物など創作活動の分野を支えていきます。

 

お茶、三味線も月1回のイベントで担当予定です。

より先生


 

【児童発達支援・創作療育 担当】

 

香櫨園市民館で、子どもたちに勉強を教えるΣ(シグマ)のボランティア講師をしています。

 

 

ぬり絵をしたり絵を描いたり、粘土やダンボールで工作することを通して、遊びながら発達支援や学習支援を行います。

 

何もないところから、何かが創られていく感動を、創造性を刺激する経験をお子様と共有したいです。

 

私は事故で義足になりました。

義足の人は多いけれど、当時、義足のランナーは決して多くありませんでした。私は挑戦しようと決め、イギリス、ドイツへ渡りました。

事故という一見マイナスな出来事が、私の人生を変えました。それからの私の人生は、挑戦していくことがあたり前になりました。

障害は、不便な時もありますが、決して不幸なことではありません。

お子様が何かに挑戦することも、決して不幸なことではないと私は思っています。

 

できるかできないかではなく、挑戦できることに価値があって、幸せなんだということを、お子様と、そしてお子様を支える保護者の方と共有し、私のこれまでの経験が少しでもみなさまのお役に立つようでしたら幸いです。

佐藤先生


 

【運動療育 監修 担当】

 

運動を通じて体も脳も発達する体全体のスペシャリストです。

 

・日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー

・スポーツ救命士(JFA認定)

・鍼灸学士

 

株式会社Sports Multiply 代表取締役

兵庫県アスレティックトレーナー協議会 理事

一般社団法人部活動指導研究協会 理事

 

佐藤先生は「魔法の動作感覚つくり運動」の書籍を出版しています。